エリザベス女王杯 ~予想~

レース予想2025

エリザベス女王杯の最終予想をしていきましょう。レガレイラが抜けた1番人気になりました。これに逆らうよりはということで躊躇わずに軸でいきたいと思います。

確かに良好な成績が中山のみだったり、昨年の秋の成績や今年の宝塚記念の結果を鑑みると輸送が苦手な面も考えられます。しかし、去年の秋は実力云々よりも運が無かったという方が正解かと思います。昨年のエリザベス女王杯は直線での不利やまずい騎乗が無ければ結果は明らかに違ったといえるものでした。それに加えて、前走のオールカマーがあまりにも鮮やかだったのでやはり不利さえなければという思いが今年は強いです。戸崎騎手の腕にも期待しましょう。

結論:⑦ー④⑤⑧⑫⑯

相手は5頭に絞りました。レガレイラ軸で馬連・3連複で勝負したいと思います。5頭選びましたが、順位の差はさほどありません。外国人ジョッキーが強いレースということからリンクスティップとカナテープを選択。ただ、ルメール騎乗のステレンボッシュだけは悩みましたがやはり燃え尽きたと思われるので消しました。

他には穴を期待してライラック・サフィラ・ヴェルミセルの3頭。ライラックは一応リピーターでもありますし前走のアイルランドTであわやの競馬でした。やはり大舞台での底力は侮れないと感じました。サフィラに関しては血統から。問答無用の良血ですが、これまで2000m以上の結果が出ていないこと・前2走の凡走などから大きく人気を落としています。それもよくよく見れば、前2走は苦手な輸送だったから。距離に関しても血統面からこなせない訳は無いとふみました。ヴェルミセルに関しても血統面からです。展開がどうなるかは分かりませんが、この馬の豊富なスタミナに期待します。エリカエクスプレスが逃げる形になりズブズブの展開になればワンチャンこの馬のスタミナにものを言わせて残る可能性があります。その展開を期待してのヒモ穴です。

毎回そうですが、予想しているときが一番楽しいですね。特に今回のような高配当を期待するパターンでは尚更です。まぁ、外してがっかりするのが毎度の落ちですが。。。

とにかく全馬無事に走り切ってほしいものです。祈りながら観戦を楽しみにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました