今週は秋華賞です。3歳牝馬三冠レースの最終戦。ですがクラシック扱いではありません。豆知識なので馬券的にはどうでもいい情報ですいません(-_-;)

前走のトライアルを快勝したカムニャックが断トツ一番人気の気配です。続くのが桜花賞馬エンブロイダリーと紫苑ステークス2着のジョスラン。それ以外は人気的には混戦模様。全体的に混戦模様なので馬券的には面白そうなレースです。今回も例によってchatGPTに調教面やらレース傾向やら纏めてもらい順位まで出しております。
評価をもとにした “調教良さ順”
| 順位 | 馬名 | 評価・強み・コメント |
|---|---|---|
| 1 | インヴォーグ | アギョウの追い切り診断で 評価「S」 を付けられている。1週前CWで終い10.9秒という時計、最終坂路でも加速ラップを示した動きを見せたという記述あり。 アギョウトレセン |
| 2 | セナスタイル | アギョウの記事で 評価「S」。最終追い切りで自己ベスト的な数字をマークしたという記述も。 アギョウトレセン |
| 3 | マピュース | アギョウの記事で A評価。1週前・最終ともに速いラップを出しており、中間の追い切りも優秀と判断されてる。 アギョウトレセン |
| 4 | ブラウンラチェット | A評価。1週前追い切りで南Wで終い11.2秒をマーク、併せ馬で先着する動きありという記述。 アギョウトレセン |
| 5 | ケリフレッドアスク | アギョウの記事評価 A。併せ馬で先着、坂路でも加速ラップでまとめるなど調教内容良好とされてる。 アギョウトレセン |
| 6 | カムニャック | アギョウ評価 A。「中4週で追い切り7本、最終追い切りも速いパターンで乗り込みあり」など仕上がりに不安なしとの判断。 アギョウトレセン |
| 7 | エンブロイダリー | 競馬ヘッドラインでは最終追い切りを「好気配」馬の一角として推してる。 競馬ヘッドライン ただし、鈴木和幸の追い切り診断では坂路での上がり重視で平凡な時計との指摘も。 Livedoor Blog |
| 8 | パラディレーヌ | 競馬ヘッドラインで “軽めだが足捌き良い”というコメント。 競馬ヘッドライン |
| 9 | ビップデイジー | アギョウの記事で A評価。1週前に坂路51.0秒と自己ベスト更新してきたという記述あり。 アギョウトレセン |
| 10 | ルージュソリテール | A評価。最終追い切りで古馬OP馬と互角の動きを見せたという記述。 アギョウトレセン |
| 11 | テレサ | B評価。過去は速いラップを刻む追い切りをしていたが、今回は3F 37秒台という伸び悩みのコメントあり。 アギョウトレセン |
| 12 | ダノンフェアレディ | B評価。1週前の追い切りで併せ馬に遅れる動きがあったとの記述。 アギョウトレセン |
| 13 | エリカエクスプレス | B評価。かつては調教段階から速いラップを出していたが、今回はそれを再現できていないという指摘。 アギョウトレセン |
| 14 | クリノメイ | B評価。中1週ということもあり最終追い切りは軽め調整との判断。 アギョウトレセン |
| 15 | レーゼドラマ | B評価。1週前で併せ馬に遅れたというコメントあり。 アギョウトレセン |
| 16 | ヴーレヴー | B評価。近走での追い切りから「前走と同水準」評価の記述あり。 アギョウトレセン |
| 17 | ランフォーヴァウ | B評価。併せ馬で負けた動きが目立ったという記述あり。 アギョウトレセン |
秋華賞(京都芝2000m・3歳牝馬)で重視すべき傾向・データ
| 要因 | 内容・傾向 | 馬券検討での活用ヒント |
|---|---|---|
| 脚質・展開傾向 | 過去20年で「差し」が最も好成績。逃げ・追込は苦戦。競馬予想のウマニティ | 中団~後方差し馬を重視。前に行く馬も、早めに差を詰められるタイプならチャンスあり。 |
| 直線の距離・コース特性 | 京都内回りで直線が短め。差し・追込馬にとって、直線だけでの大逆転は難しいという指摘あり。競馬予想のウマニティ+1 | 末脚だけで届く馬より、前半ポジションを取れる差し馬や、直線入り口から動ける馬を重視したい。 |
| 枠順傾向 | 過去20年でも内枠が圧倒的に有利というわけではなく、外め枠からも好走例あり。競馬予想のウマニティ | 内枠有利とは言い切れない。枠順で大きく落とすのは危険。 |
| 人気傾向 | 京都開催時過去8年で1番人気の勝率が高い。1~3番人気から勝ち馬が出やすい。アギョウトレセン | 人気馬を嫌わず、評価上げすぎずにバランスを取る。穴馬は3着までを狙う形が現実的。 |
| キャリア・調子 | 出走キャリア4~6戦の馬が好成績。前走で5着以内だった馬が3着以内ほぼ独占。JRA-VAN+1 | キャリア浅すぎる馬、前走大敗馬はまず割引。前走の着順や着差を重視したい。 |
| 血統傾向 | キングマンボ系(ミスプロ系)保持馬に注目という分析も。〖血統フェスティバル〗競馬予想ブログ | 血統的に京都芝2000mで適性ありそうな馬をプラス材料にする。 |
総合順位案(調教順案に傾向を掛け合わせた版)
先に出した調教順案をベースにして、上記傾向を当てはめて補正した順位案を以下に。A〜Eくらいで仮評価ランクを付けて、それを元に順位を並べる。
注:これはあくまで「仮説的な順位案」。レース当日の馬場・展開・その他要素で大きく変わる可能性あり。
| 順位 | 馬名 | 調教順案での順位 | 総合で評価を上げた/下げた要因 | 総合仮評価ランク |
|---|---|---|---|---|
| 1 | インヴォーグ | 1 | 調教良さトップ+前走成績安定、差し脚質もあり、血統面の適性も期待できる | A |
| 2 | セナスタイル | 2 | 調教良好で脚質的にも差し届きやすいタイプ、前走も好走している可能性あり | A |
| 3 | マピュース | 3 | 調教も良く、展開面で中団から前を捉えられる可能性あり。人気馬なら侮れない | A |
| 4 | ブラウンラチェット | 4 | 調教順案で上位。穴馬視点でも動きが良さそうと評価されてる記事あり。人生が変わる無料競馬予想。無料でここまで当たる!+1 | B |
| 5 | ケリフレッドアスク | 5 | 調教良好、前走実績あり。だが展開やポジション取り次第で着順変動あり | B |
| 6 | カムニャック | 6 | 実績強い(オークス勝ちなど)、血統傾向も有利系譜持っており、上位評価の隙がある | B |
| 7 | エンブロイダリー | 7 | 最終追い切りでも好評価ある記事あり。展開的には中団差しで対応可能。ウイン競馬+1 | B |
| 8 | ジョスラン | -(調教順案上位外) | 前走トライアル好走馬として注目。差し脚質持ちなら上積み期待 | C |
| 9 | ルージュソリテール | 10 | 調教でA評価あったが、展開・コース適性で割引材料も。地力勝負なら要注意 | C |
| 10 | ビップデイジー | 9 | 調教順案では中位。血統、追い切りで注目されてるがポジション取りが鍵 | C |
| 11 | テレサ | 11 | B評価調教。展開や前残り条件になるとやや厳しい。 | D |
| 12 | ダノンフェアレディ | 12 | 調教順案では下位。前走のパフォーマンスと脚質で評価を抑える | D |
| 13 | エリカエクスプレス | 13 | 調教順案でも下位。展開追走力・持続力でやや苦しい見方あり | D |
| 14 | クリノメイ | 14 | B評価調教だったが、コース変化・対戦相手強化で評価下げ | D |
| 15 | レーゼドラマ | 15 | 調教評価も控えめ。穴を狙うなら3着くらいまでにとどめたい | E |
| 16 | ヴーレヴー | 16 | 調教順案最下位。上位馬との比較で力差を感じさせる | E |
| 17 | ランフォーヴァウ | 17 | 調教順案最下位近辺。能力発揮しにくい可能性大 | E |
順番通りに買ったら結構な配当じゃないか?大丈夫かChatGPT?ただ、私のようなオールドファンに足突っ込んでいるような層からすれば秋華賞は荒れるイメージがあります。エアグルーヴの惨敗やティコティコタックの勝利など。何があるか分からないから競馬なのでしょう。ちょっと予想しがいのあるレースになりそうですね。高配当も十分ありうるので頑張って当てに行きたいところです。日曜までじっくりと予想していきましょう。


コメント