天皇賞・秋 ~予想~

レース予想2025

天皇賞秋の最終予想になります。懸念された馬場状態は良馬場のようです。秋の好天での実力勝負になりそうです。突出した馬がいないだけに難解になりました。

結論としてブレイディヴェーグを本命にしました。これまで適性に見合ったレースになかなか出れなかったですが(大人の事情)今回は適レースと思われます。去年の府中牝馬Sでの末脚は素晴らしかったですし、あの末脚を繰り出すには長い直線と2000M以上の距離が必要と思われます。そう考えるとこれまでマイル中心に使われたのが惜しいです。今回はここで鬱憤を晴らしてもらいましょう。

結論:⑤⑥⑨⑪⑬

今回も5頭馬連BOXで勝負します。ブレイディヴェーグを本命視はしましたが、やはりこれまで勝ちきれないレースが多かったのも事実。適性外のレースが多かったとはいえ不安感は残ります。ですので軸としてよりは1番手という扱いになります。2番手でメイショウタバル。前走G1を勝っていますが、適性が全然違うレースですし秋の府中は逃げ馬に不利です。さらには不利な外枠。不利に不利が重なり良い材料が見つかりませんが、調子は非常に良さそうです。鞍上は近年復活の名手武豊。逃げ馬◎ですしだいたい人気順に馬を持ってくる天才です。なんだかんだ逃げ残って馬券圏内死守を期待します。3番手にタスティエーラ。こちらも次走の香港が本命だの、速い脚が使えないから不利だの言われますがその香港での好走例は買いです。鞍上は日本ではダービー依頼のDレーン騎手ですし、前走・前々走の香港でもレーンが乗ってますのですっかりお手馬でしょう。馴染んだコンビで頼もしいです。

他にシランケドとミュージアムマイルを押さえにしました。シランケドは華々しい実績は無いですが、戦績見たら地味に頼もしいです。前走菊花賞馬にも買っていますし、左回りの2000Mという舞台も同じですので準備は万端でしょうか。ミュージアムマイルは左回り不安が囁かれます。また、一瞬のキレが売りの脚質から東京でなく中山向きと。確かにそうなのかもしれませんが今回は鞍上の腕に期待です。鞍上もどれだけ脚を使えるタイミングを待てるかなど噂されてますが、昨日重賞を勝っているように腕は確かですのでそちらに賭けます。しかもミュージアムマイルの妹で前日に重賞を勝つなどタイミングが良すぎです。

1番人気のマスカレードボールですがこちらはどうも調教が良くなかったもよう。併せたソウルオリエンスの方が動きが良かったくらい。このパターン、去年もダノンベルーガでありましたが危険な感じがします。鞍上も名手ですが乗り変わりが嫌ですね。上がりの脚は確かなので府中では怖いのは間違い無いのですが今回は消しました。かなり迷いましたけどね。

ここ数年では大物が不在で多少スケール不足な感じですが、混戦が逆に面白いので楽しみに観戦したいと思います。頑張れ戸崎!

コメント

タイトルとURLをコピーしました