牝馬三冠レース最終戦、秋華賞の予想になります。

1番人気のカムニャックの頭は固いと見ました。今回重視したのはオークスでの実績と距離実績。オークスで惨敗している馬は積極的に消しです。オークスの実績上位馬と逆にオークスに出ていない馬。そのなかでも2000mを経験している馬を相手に選びました。さらには事前情報で出していた調教評価なども加味して結論です。
⑰ー①②⑬⑮⑱
頭固定の馬単と3連複で勝負します。オークス馬の秋華賞での成績やローズステークスの強い競馬から本命カムニャックの勝ちは固いです。2番手以降は混戦かと思いますが、上記に挙げた選定理由から5頭買います。ローズステークスでの評価や血統面が秀逸なセナスタイル。オークスでの実績上位としてパラディエーヌを。調教評価の非常に良かったインヴォーグも買いです。ダノンフェアレディとルージュソリテールは非オークス組での距離実績もマイルだけでない点を評価。
オークスで惨敗しているエンブロイダリーやエリカエクスプレスなどは消しました。超個人的な願望になりますがインヴォーグには期待しています。福永厩舎の初G1が秋華賞となれば面白いです。騎手時代の晩年にはそんなイメージは消えましたが、若い時の福永祐一ジョッキーは牝馬の福永と言われていました。騎手としての初G1勝利は確か桜花賞だったと思いますし、秋華賞でも穴をあけたりと牝馬のレースで好成績を残すイメージがありました。そんな福永先生にふさわしく牝馬G1で初勝利を飾って欲しいものです。
また騎手でいえば丹内騎手にも期待しています。これまでG1戦線では目立った活躍はありませんが今年はリーディングでも上位に食い込んでいますしここらへんで華々しい実績も欲しいところです。川田将雅・津村明秀・藤岡佑介などが同期にいる黄金世代ですので頑張って欲しいです。
カムニャックにこれらの馬が絡んできて馬券的にも高配当になったら嬉しいですね。楽しみに応援しましょう!


コメント